僕が実践した固定費削減の記録の紹介

今回は、僕が実践した固定費の削減について、実際にやった事と削減した費用について書いていきます。

早速ですが、次の表をご覧ください。見直し前と後で比較しています。

項目 見直し前(円/月) 見直し後(円/月) 差(円/月)
生命保険 17,201 4,190 △13,011
自動車保険(任意保険) 8,500 5,270 △3,230
通信費(スマホ) 10,000 0 △10,000
その他 1,000 0 △1,000
合計 36,701 9,460 △27,241

では一つずつ見ていきましょう。




生命保険

項目 見直し前(円) 見直し後(円) 差(円)
生命保険 17,201 4,190 △13,011

見直し前

某大手生命保険会社の様々な補償が込み込みのプランに加入していました。

死亡保障だけでなく、病気・手術・介護といった医療保険までサポートされていました。

僕自身、体は弱い方なので、何度か入院や手術をしましたが、高額療養費制度があるので

大きな病気になっても月に10万円もかかりません。確かに一時的には、保険が下りて得した気分になりましたが、

毎月の支払いを考えるとかなり高額を払っていたと思います。

保険は万が一に備えるものであって、お金を増やすものでもありません。

そして、高額な保険に入っても病気にならなくなるわけではありません。

ということに気づけました。

見直し後

FWD富士生命の収入補償保険に加入しました。

掛け捨てです。月に4190円支払っているのですが、今死亡すると最大7200万円の補償があります。

収入補償保険なので、年をとるにつれて、補償額は下がっていきます。

65歳で死亡すると約1000万円となります。

65歳までの払い込み総額は150万円程となります。

また、この保険は健康状態によって料金が異なり、一般的な健康診断で正常で、非喫煙者なら

かなり料金が下がります。パンフレットでは約半分ぐらいの料金設定になっています。

タバコ代と保険料、両方浮くので、喫煙者はやめることをおススメします。

 

自動車保険(任意保険)

項目 見直し前(円/月) 見直し後(円/月) 差(円)
自動車保険(任意保険) 8,500 5,270 △3,230

見直し前

対人賠償責任保険と対物賠償責任保険は無制限で、それに車両保険、弁護士特約、交通乗用具事故特約、対物超過修理費用に加入していました。

見直し後

保険会社はそのままで、車両保険のみ外しました。それだけでも一月で3000円以上の削減になります。

車両保険を外した理由は、ちょっとした事故で車両保険を使うと、保険料が上がるため使いにくいし、

もし保険を使って修理しても上がった保険料が修理費用を超えてしまう可能性があります。

そうなると、あまり保険に加入するメリットがありませんので、外しました。




通信費(スマホ)

項目 見直し前(円/月) 見直し後(円/月) 差(円)
通信費(スマホ) 10,000 0 △10000

見直し前

昔は、ドコモのスマホをドコモのシムで使っていました。なので、料金は約1万円程かかっていました。

格安シムが出る前はそれぐらいかかるのが一般的でした。通話料も高く、メールもドコモのキャリアメール、

そこからドコモ割とかファミ割とかで安くなっているように感じていました。

見直し後

現在は、シムフリーのスマホ(Huaweiのmate20pro)に楽天のシムを使って、楽天アンリミットを契約しています。

楽天アンリミットは現在、加入後一年間は基本使用料が0円というキャンペーンを実施しています。

また、楽天エリア圏内であれば、データ通信無制限となります。圏外の場合はauなどの電波を借りて

通信を行うので5ギガまでという制限があります。

しかし、楽天は現在、エリアを大きく拡大しつつあるので今年中にかなり拡大すると思います。

僕の家も、先月とうとう楽天エリアになりました。(^^)/

キャンペーンが終了すると、データ通信料によって階段式に料金がかかる仕組みになりますが、最大でも2980円/月

となります。

通話は楽天リンクというアプリを使えば国内通話とSMSは0円です。そもそもラインで十分ですが。。

メールに関しては、キャリアメールは必要ないし、アンドロイドのスマホを使う場合、グーグルアカウントが必要なので、

Gメールで十分です。

また、シムフリースマホは海外に行ったときにとても重宝します。

これに関しては、後日記事にしていきます。

 

その他

項目 見直し前(円/月) 見直し後(円/月) 差(円)
その他 1,000 0 △1,000

見直し前

昔、ニコニコ動画にはまっていた時にプレミアム会員になって、その後放置していました。(550円/月)

パチンコをやっていたときに有料会員になってほったらかしでした。(300円/月)

使用頻度が少ないクレジットカードに年会費を払っていました。(1280円/年)

見直し後

全て解約して約1000円/月削減しました。使用していないサービスに関して、「また使うだろう」、

「少額だからまぁいいか」という気持ちで数年放置していました。

今考えるとかなり損しています。もったいないです。

みなさんも使っていないサービスはいますぐ解約しましょう。

 

合計

項目 見直し前(円/月) 見直し後(円/月) 差(円)
合計 36,701 9,460 △27,241




まとめ

ここまで、固定費削減の内容を紹介してきましたが、合計で27241円/月の削減になりました。

かなり無駄なお金を払っていたことに気付けると思います。保険とスマホがかなりのウエイトを占めていました。

27000円あれば、欲しいものが買えますし、おいしいものだって食べれます。投資に回すのもアリです。

みなさんも一つずつでもいいので、固定費の削減に挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

title
最新情報をチェックしよう!