今回は僕が実践しているダイエット法を紹介します。その方法は、パレオさんこと鈴木祐さんのパレオダイエットです。このダイエットは食べる食品には制限がありますが、食べる量とかはあまり気にしなくていいので、比較的継続しやすいと思います。食事だけでなく、睡眠や運動についても書かれていますが今回は食事に関して紹介します。完璧に内容を実践しなくても、少しずつ習慣を変えていけばいいと思います。大事なのは継続することです。
ダイエットのきっかけ
僕は20歳で社会人になり、当時は身長170cmで体重は50kgぐらいのガリガリの体格でした。そのころは何も考えず食事をしていても太ることはありませんでした。ところが30歳を目前にして仕事が忙しくなり、ストレス発散の為に毎週飲みに行き、食事はファストフードばかりで睡眠に関しては寝不足なことが多く、運動は全くしておりませんでした。そして、仕事を辞めて海外に4か月旅行に行っていましたが、そこでもファストフード(ハンバーガーやカップ麺)ばかり食べて、その結果63kgぐらいまで太ってしまいました。明らかにおなかも出て体が重く感じていました。そんな時にこのダイエット法を知りました。僕の師匠であるメンタリストDaiGoさんがおすすめしていたので間違いないと思いました。
パレオダイエットの結果
最初に結果を報告します。(会社の定期の健康診断の結果より)
2019/4 | 2019/9 | 2020/6 | 2021/3 | 2021/9 | |
体重kg | 60.7 | 58.5 | 55.6 | 54.1 | 53.3 |
BMI | 21.3 | 20.4 | 19.6 | 19.1 | 18.8 |
腹囲cm | 78.5 | 72.0 | 70.0 | 67.0 | 65.8 |
判定 | 脂質:要経過観察
糖代謝:要精密検査 |
総合:支障なし | 総合:支障なし | 異常なし | 異常なし |
体重・BMI・腹囲がそれぞれ毎回小さくなっています。後ほど出てきますが、これがセットポイントの力です。また、2019年の4月は精密検査や経過観察が必要な項目もありましたが、直近では異常なしになりました。食習慣を少し変えるだけで、これほど効果が出るものなのです。パレオダイエットすごいです。
パレオダイエットとは
パレオとは、旧石器時代を意味します。つまり原始人の生活を取り入れようということです。具体的には狩猟採集民族のライフスタイルを真似して、野生の体を取り戻すことです。
狩猟採集民族を研究した結果によると次のようなことが分かりました。
- 狩猟採集民族にはデブはおらず、腹筋が割れている
- 現代病はほとんどない
- コレステロールや中性脂肪、血圧などの数値も完璧
- 疲れは睡眠によってその日のうちに回復する
- 肌トラブルがない
- 虫歯や歯周病もない
- 鬱などのメンタルの病気もない
狩猟採集民族無敵です。健康すぎます。現代では、狩りをしないので運動はしなくても良いですし、食事もお金があれば食べれます。夜はテレビやスマホを見たりして夜更かししたりもします。その生活のせいで上にあるような健康とはかけ離れていくことになります。つまり、狩猟採集民族の生活をすれば健康になれるということです。そのための方法をこれから紹介していきます。
食事編
人間の体は生まれつき太らない
狩猟採集民族の摂取カロリーと肥満体国であるアメリカ人の平均の摂取カロリーを比較すると、たいして変わらないそうです。もちろん、狩猟採集民族はカロリー制限などしていませんし、おなかいっぱいまで食べています。ではなぜ、狩猟採集民族は痩せているのでしょうか。答えは人間の体には自動で最適な体重に調整してくれる機能が備わっているからです。この機能をセットポイントといいます。もちろんこのセットポイントはアメリカ人にも備わっています。では、なぜこの機能を持っているにも関わらず、太ってしまうのでしょうか。原因は加工食品の摂取によって、この機能が正常に働かなくなっているためです。
加工食品は食べない
加工商品はが体に良くないというイメージはみなさん持っていると思いますが、みなさんが思っている以上に加工食品は危険です。ケーキやポテトチップス、ゼリー、カップ麺、ファストフードなどです。特にケーキのクリームやお肉の脂等の脂肪は中毒性が高く、止まらなくなってつい食べ過ぎてしまいます。そのため、加工食品さえやめればセットポイントの機能が正常に働いて、体脂肪は減っていきます。食品メーカーの重役たちでさえも、加工食品は食べないようにしているようですよ。これだけでも効果が出るのですが、さらに効果を高めたい場合は、植物油脂、砂糖人工甘味料、精製穀物、食品添加物、低脂肪食品も避けた方が良いです。
ただ、パレオさんは言っています。「加工食品を避けるのは食べ過ぎを防ぐためであって、必要であれば食事の2割まではOK」と。だから、完全に加工食品を避ける必要はありません。無理しない程度に抑えて、少しずつ減らしていきましょう。
プチ断食をしよう
狩猟採集民族は、朝起きてから狩りに出かけ昼頃に最初の食事をします。それから20時ころまで好きな量を食べ、また次の日の昼頃に食事をします。つまり、朝食は食べず、夜20時ころから次の日の昼までプチ断食をしています。パレオダイエットではこれを実践していきます。もちろんこのプチ断食によって、体脂肪の減少スピードが上がったり、アンチエイジングにも効果があるこというデータも報告されていますので安心してください。
体に良い食材を選ぶ
パレオというだけあって食材の選び方はとてもシンプルです。原始人が食べていたかということです。といっても少し難しいかもしれないので、タンパク質・脂肪・炭水化物に分けて、それぞれ体に良い食材を紹介していきます。
タンパク質
タンパク質で最も優れているのは、魚介類です。魚に含まれるオメガ3脂肪酸には、細胞の延焼を防ぎ、体を若返らせる効果があります。
次にお肉です。牛や豚、鶏などを食べましょう。あと、卵もいいみたいです。
タンパク質のNGはソーセージやハム、ベーコンなどは加工食品なのでダメです。原始人は加工されたお肉は食べません。
脂
脂はあまり良くないイメージがありますが、適度に摂取しないと体に害が出ます。また、必要な脂質は先ほど出てきた魚介類を食べていれば摂取できるので、ここで出てくる脂は調理用として使ってください。
最も優れているのはココナッツオイル、MCTオイル、パーム核油です。これらは体に炎症を起こすオメガ6の量が少ない食品です。
次いでオーガニックバターやエキストラバージンオリーブオイルとなります。
脂質のNGは、キャノーラ油、サフラワー油、大豆油、コーン油です。
炭水化物
炭水化物はダイエットでは敬遠されがちですが、人間の体の機能を正常にするには欠かせない栄養素となります。実際に、狩猟採集民族にも食事のほとんどが炭水化物の民族もいるみたいです。
炭水化物で摂取しなければいけないものは野菜です。特に葉物野菜です。栄養素が高く、食物繊維が豊富なものほどいいそうです。
次に、イモや根菜類、そしてフルーツと続きます。米やそば、ナッツ類はパレオダイエットでは減らした方がベターです。
炭水化物のNGはお菓子、市販のパン、スナック類となります。
お酒
ダイエットではお酒はNGだと思いますが、完全に禁酒するのはつらい人もいるかと思います。そこでパレオさんは体へのダメージが少ないお酒についても調査されています。
最も体に良いお酒は赤ワインなんです。赤ワインには体に良いポリフェノールが豊富で、カロリーも低いです。
次いで、ウイスキー。白ワイン、ビール、日本酒となります。焼酎や発泡酒は控えた方が良いです。
そしてNGはカクテルやサワーです。これらは栄養素が少なく、カロリーが高い傾向があります。
体に良い食材を紹介してきましたがいかかでしたか。なるべくタンパク質は魚介類から取り、調理にはココナッツオイルなどを使って、野菜やフルーツを食べていきましょう。いきなり全部は無理だと思うので、できるところから始めていきましょう。お酒は赤ワインが体に良いといっても積極的には摂取するのはやめましょう。
僕が実践したこと
では僕が実際にやったことを紹介します。
- できるだけ食事の間隔を空ける
- 朝はプロテインのみ
- 飲み物は水かお茶かブラックコーヒー(禁酒はできないので飲む頻度を減らして赤ワインかビール)
- 定期的な運動 (スイッチのリングフィット 2021/4~)
- 調理油をエキストラバージンのオリーブオイルに変更
- 加工食品、ファストフードを減らす
- スナック類は食べない
こんな感じです。最初はつらかったけど慣れてくると特に我慢もせず、その生活が自然になっていきました。もちろんベーコンとかはおいしいので完全にはカットしてません。ただ、飲み物は水かお茶かコーヒーだけなので、コンビニ等に行く回数が激減しました。かわりに水筒を持つようになって経済的にも良かったです。
食事の間隔を空けるということに関しては病気や老化を防ぐとして医学的なエビデンスがあります。詳しくはこちらの記事で書いていますので興味がある方はどうぞ!!
今回は医学博士である青木厚さんの「空腹」こそ最強のクスリという本の紹介をしていこうと思います。 この本はとても分かりやすく読みやすいので、1時間ほどあればさくっと読めてしまいます。結論もとてもシンプルなので簡単に健康な体を手に入れるこ[…]
まとめ
今回はパレオダイエットの紹介と僕の実践結果について紹介しました。やはり現代の生活は歴史が浅く、苦労せずに食事もできるので、原始人の生活は偉大だなと感じました。書籍にはここで紹介した方法以外にも様々なダイエットの方法が書かれていますので気になる方はチェックしてみてください。僕自身は今後もパレオダイエットを継続して、健康状態をブログで更新していきたいと思っています。